はじめてのマクロビオティック〜マクロビはじめよう!〜


CTRLキーを押しながらDキーを押すと自動的にお気に入りに登録されます。
ぜひ、「お気に入り」に登録してください。


■HOME



■マクロビオティック レシピ ひじきパイ

ひじきパイ.jpg
【材料 5人分】
地粉      2カップ
完全粉     1カップ
塩       小さじ1/2
菜種油     1/2カップ
りんごジュース 1/2カップ

ひじき     30グラム
ごま油     大さじ1/2
醤油      大さじ1,1/2
しょうが    一かけ

【作り方】
1.ひじきを30分ほど水につけて戻し 食べやすい大きさに切る。しょうがはみじん切りにする。

2.ひじきをごま油でいため、戻し汁1カップ でことこと煮る。
ひじきがやわらかくなったら 醤油を回しいれ、水分がなくなるまで煮詰める。

3.おろしぎわにしょうがのみじん切りを混ぜる。

4.地粉、完全粉、塩をボールに入れ菜種油を入れながら 手で混ぜる。

5.混ざったらりんごジュースを少しずつ入れて 様子を見ながら耳たぶくらいの固さにまとめる。

6.生地を薄く延ばしてひじきの具を入れて海苔巻き のように巻く。
生地の端はフォークで蓋をして、空気穴もあけておく。

7.菜種油をひいた天板にパイをのせ、180度に温めた オーブンで20分程度焼いて、出来上がり。

さっくりしたパイになるので 具を甘いものに変えればおやつに。
他のものを入れてもおいしいです。

余った小豆かぼちゃや キンピラ、りんごのコンポートなどもおススメ♪
-----------------------------
マクロビオティック食材は
こちらで購入できます。
■完全粉
■地粉
■菜種油
■りんごジュース
■ひじき
■ごま油
■醤油

>>マクロビオティック宅配・通販比較表

-----------------------------



■HOME
Copyright (c) 2006 はじめてのマクロビオティック〜マクロビはじめよう!〜 All rights reserved.